米国→ フィリピン→日本

アメリカ留学→フィリピン帯同→日本で卒業・就職

フィリピンのSeda Hotelに滞在した

前回は、フィリピンのボニファシオエリアに位置するシャングリ ラホテルを取り上げました。今回はこの旅行の中で止まる機会があったもう一つのホテル、フィリピンのセダホテル(Seda Hotel)についてお話ししようと思います。というのも、ネット上の情報がかなり少なく、正確な情報がまだ出回っていないのではないかと思ったからです。

少し格安ではあるものの、フィリピンボニファシオエリアで上位に位置する四つ星ホテルです。ぜひこれから泊まる方の参考になればと思います。

Seda Hotel:セダホテル

フィリピンの各地にあるホテルグループで、4つ星ホテル...!

www.sedahotels.com

 

今回、受付でのチェックインはとてもスムーズで、スタッフの方の対応も、とても好感がもてました。ホテル自体は、この時は気づかなかったのですが、タワー1とタワー2の2つに分かれています(google mapにもこの情報ありませんでした...)。

ロビーから右手に行くと、タワー1のエレベーターがあります。ロビーから左手に行くと、タワー2のエレベーターに乗ることができます。私は、そのことに気づかずタワー1の部屋をアサインされたのですが、かなり古くて驚いてしまいました。googleのレビューも良かったので、何で何でと調べた結果わかったこと、詳細は以下に書きたいと思います。

タワー1のホテル 内装

最初に予約した部屋は、約9,000ペソのデラックスルームだったのですが、こちらはタワー1のみに位置するお部屋になります。ですので、もしタワー1でなく、タワー2に泊まりたい場合には他の部屋の種類を選択する必要があります。

タワー1はかなり古い印象を受けました。エレベーターは2台あり、階数は1階から14階まででした。かなり気になったのは、部屋のドアロックに隙間があるということ。。。その他にも、部屋の中の小物であったり、棚など全体的に傷が入っていたり、シミがついていたりしました。ドアロックに隙間があるのは、セキュリティ上かなりいただけない気分になりました(まぁでも、そういうこともありますよね...)。。。また、棚などが劣化しているせいか傷が目立っており、中には剥がれてしまっているような状態の部分も見受けられました。ベッドサイドの一部は、ケーブルが出てきてしまっているような感じもあり、かなり劣化が進んでいる様子でした。机もガタガタしていたので、何とか紙を挟んで安定させようとしましたが、うまくいかず。。。枕も虫食いなのか、穴が何個か空いており、何とも言えない気持ちになりました。

廊下

棚も少し傷が...

扉...

洗面台も少し劣化しているような...

 

シャワールーム



1日目はこの部屋で過ごしたのですが、とても連続して滞在できるような気分ではなく、本当に4つ星ホテルなのかなと感じたのが正直なところです。ホテルの詳細を色々と調べたところ、実はタワー1とタワーにの2つに分かれているということが分かりました。タワー1の方が古く、タワー2が最近できたようです。

その日のうちに、受付に電話をして、タワー2の方が新しいのかと聞くと、タワー2の方がかなり新しいと言っていたので、翌日から部屋を移動することにしました。ちなみに タワー2ですと階数は21階(21階はクラブラウンジ)まであります。またエレベーターも6基あるので、あまり待つ必要がありません。翌日に移動することを伝えて、この日はタワー1の部屋で一夜を過ごしました。

タワー2に移動

タワー2の部屋(エグゼクティブデラックス)に移動するにあたり、タワー1への宿泊分にプラスして少し支払いました。タワー2の方が少し価格設定が高めなのですが、フロントの方としっかりお話すれば、部屋の変更もスムーズに行えるかと思います。

タワー2は、エレベーターを含め設備がとてもしっかりしており、新しいなという印象を受けました。また部屋自体も、すっきりしていながらも新しい印象で、とても良かったです。もちろん、少し傷があったり、建て付けが良くなかったりというフィリピンあるあるな状況ではありましたが、新しいということで、かなり雰囲気も明るく、楽しく過ごすことができました。

何だか綺麗なインテリア!

モダン感が強い

朝食会場

どちらのタワーであっても、朝食会場でビュッフェをいただくことができました。朝ごはんは朝6時半から10時までです。内容も充実しており、サラダ、フルーツ、トースト、卵、ハム、その他いろいろなものが揃っていました。

朝食会場に入ると、スタッフの方が席を案内してくださるので、その席を確保し朝食を取りに行くというスタイルです。朝食会場を見る限りですと、欧米系の方、アフリカ系の方、中国系の方が多いなという印象でした。日本人の方も数人見かけました。

サラダ

Seda Hotel: セダホテルはおすすめできるか

正直なところ、セダホテルはタワー2を強くおすすめしたいと思います。今回泊まってみて、四つ星ホテルのはずなのにあれれと思って、色々調べて初めてわかったことが多くありました。Googleレビューの中で、低評価がついているものは、おそらくタワー1が中心なのではないかと思います。

セダホテルに泊まるのであれば、タワー2に泊まることを強くおすすめしたいと改めて思います。タワー1に泊まってしまうと、値段に見合ったサービスは受けられないのではないかと感じました。是非、少しだけ多く支払って、セダホテルの最新設備を堪能してみてください。

シャングリ ラ アット ザ フォート マニラ 滞在記②

ゴールデンウィークも終わり、少しづつ暑さも感じられるようになったこの頃です。半袖でいても過ごしやすいですね。嬉しいかぎりです。

前回は、シャングリ ラ アット ザ フォート マニラの部屋の内装を中心にお伝えしました。部屋の内装をお伝えすることはできたものの、まだまだ魅力が詰まったシャングリ ラホテルです。今日は、ホテルの朝食バイキングについてお伝えしたいと思います。

朝食バイキング

こちらの朝食バイキング、3000円程度で食べられるのでとってもお得かと。。。ただ、今回は支払いを行う代わりに、バウチャーを利用しました。

シャングリラ サークルに加入すると、朝食バイキングのバウチャーをもらうことができます。もちろん、フィリピン以外の国のシャングリラでも使うことができるのでとっても便利です!ぜひ、滞在検討している方は、使ってみてください。

朝食バイキングはどんな感じ

一言で言うととっても贅沢な体験ができたなという風に感じました!朝食の種類がかなり豊富です。サラダはもちろん、中華料理、フィリピン料理、タパスの類やフルーツデザートまで様々な種類が用意されていました。

朝食バイキング会場は1Fにあります
ドリンク

飲み物は、コーヒー、デトックスウォーターや、マンゴーとジンジャーのモーニングショット、その他もろもろジュースの類がアイスの上で冷やされていて、とてもスタイリッシュな眺めでした。またお持ち帰りをすることもできるようで、帰る時にコーヒーをオーダーしたのですが、カップに入れて手渡してくれました。

右手に見えるドリンクたち

お持ち帰りコーヒー 大きい..
パン

パンも様々な種類が置かれていました。クロワッサンから菓子パンまで、10種類以上はあったと思います。またパンに加えて、ケーキなどのペイストリーが置かれていました。一緒に置かれていたのは、ココナッツプティング、チアシード、ヨーグルトなど。日本の朝食バイキングでチアシードを見かけることがないので、朝食ビュッフェに含まれているのはとっても良いなと思いました。

*朝食の中で、ココナッツプティングが一番美味しかったです!

種類が豊富
中華(中国?)料理

中華系の料理のみのコーナーが特設されていたのは、とても良かったです。贅沢感を感じることができました。麺やお米を使った料理が多かったように思います。ラーメンであったり、東南アジアのヌードル系も常備されているように感じました。

フィリピン料理

フィリピン料理もしっかりとコーナーが設けられていて好印象でした。オクラ、ゴーヤ、その他魚の骨のせんべい...(?)のようなものやアドボなどかなり多く取り揃えている印象でした。

フィリピン料理コーナー
サラダとフルーツ

こちらもサラダもりだくさんでした。アーティチョーク、フルーツもコーナーが設けられておりとても種類が多かったです。

チーズハム

チーズやハムといったタパスの類がとても充実しているの特筆すべき点です。ハムも数種類、チーズも数種類、その他燻製の魚や、ドライフルーツ、ピーカンナッツ、ヘーゼルナッツなどたくさんの種類のナッツが置かれていて、朝から贅沢感を感じることができました...!

豊富....

唯一の難点と感じたのは、コーヒーが少しぬるかったことです。日本で熱いコーヒーに慣れていたので、何だか少し物足りない印象を感じました。でも、スタッフの方が常に気を配ってくれていたので、快適に朝食を食べることができました。

スタッフの方は、頻繁にお皿を取り替えに来てくれたり、「大丈夫か」「料理の味はどうか?」など、かなりフレンドリーに対応してくれました。

全体として、贅沢な朝食バイキングを3000円で楽しむことができるのはとってもお得なのではないかと。かなりたくさん食べることができますし、種類も多めですので、一度食べると昼ご飯はいらないなという感じになりそうです。

その他の施設

その他にもプールであったり、子供用のプレイルーム、またレストランなどがたくさん入っており、見て回るだけでも飽きない施設の充実度が高いホテルだと改めて感じました。

プレイルーム(屋外)

レストラン Sambaの入口

Samba

外にも席が!

屋外プール

パビリオンルーム



番外編

ちょうど宿泊していた日時で防災訓練がありました。泊まった部屋には、防災訓練が行われるという連絡の紙が入っていたのですが、実際に音声を耳にすると結構びっくりしました。これは訓練ですというような前置きは全くなく、本番かのように感じた放送ではありましたが、、、でも勉強になりました。消防車も来ていました。

防災訓練です。。

 

とても充実した滞在となりました。実は、このあと、違うホテル(セダホテル)へ移動したのですが、そちらもかなり驚きの内容でしたので、この後続けていければと思います。

シャングリ ラ アット ザ フォート マニラ 滞在記①

次第に春から夏への移り変わりを感じるようになってきました。もう昼は半袖でも問題なく過ごせるようになり、なんだか寂しいような嬉しいような....

でも、まだまだ朝晩は上着が必要ですね!

今日は、先日フィリピンへ旅行へ行った際の情報を備忘録として残すことができればと思います。というのも、フィリピンは5年ぶりくらい(?)だったのですが、色々と変化を感じた旅になったからです。

物価の高騰に加え円安、また引き続き5年前から変わることのない渋滞や設備など....少しづつ、取り上げることができればと思います。今日は、フィリピンのシャングリ ラってどうなのという視点から、実際に泊まったお部屋の感想をと思います。

シャングリ ラ アット ザ フォート マニラ

今回の旅では、最初はシャングリ ラ アット ザ フォート マニラに滞在しました。フィリピンのニノイ・アキノ国際空港から車で20分くらいの場所にあります。位置しているのはフィリピンの中心地(ボニファシオエリア)で、現地で働いている外国人が多めのエリアです。治安も他の地域に比べてとても良い場所です。

こちらが、ウェブサイトになります。

www.shangri-la.com

ホテル周辺にはデパートや高級ブティック等、さまざまな施設があり、発展している地域ともいえます。夜に出歩く場合も、身の回りに気を配っていれば、危ないと感じる事はありません。

ホテルの宿泊客は、中国系、アラビア系、フィリピン系の方が多い印象でした。また、ホテルロビーは広々としており、圧巻でした。出口も複数ありますので、色々と探検してみると面白いかもしれません。ホテルの出入口では、例に漏れず、荷物検査がありますので、バッグ等開けて検査してもらう必要があります(外に出る時は必要ありません)。

エレベーターも綺麗

やはり、シャングリ ラ特有のエレベーター内装で、とても素敵でした。

階数は40階くらいまであり、とても背が高いです!フィリピンでこれだけの規模のホテルが存在するのだということで、胸が高鳴りました。

ちなみに、今回は14時頃にチェックインしたため、早めということもあり宿泊した階数は27階でした。

エレベータは全部で6台はありました。速度はかなり早く(東京よりも早いかも....)、そこまで待つ必要もなく快適でした。

今回泊まった部屋 Deluxe Room

今回は、デラックスルームに泊まりました。フィリピンのホテルという事で、大丈夫かなと少し心配していたのですが、内装もとても綺麗で、安心して泊まることができました。部屋の大きさは、45-47sqmと少し大きめです。

部屋の種類など知りたい方は、こちらからどうぞ。内装は、写真の通りでした。

ベットメイクもしっかりされています!

スッキリな内装

クッションがゴージャス...

デスクも趣があります

洗面台もシャングリ ラ!

可愛い洗面台の引き出し

歯ブラシ等アメニティも充実

ロクシタンの石鹸

シャンプー、ボディソープ、コンディショナー

ボディミルクもロクシタン

バスタブ

シャワー(座るところがあります)

おしゃれなトイレ

クローゼット?

景色素晴らしい!

内装はとても素敵でしたが、やはり少し古いかなという印象はありました。あとは、お風呂とシャワーが別々にあるのは良いですが、バスタブからシャワーへ移動するのに、水浸しになってしまうのはちょっとなぁと思った事でした。

トイレの水圧は、強い方ではないかと思います(シャワーの水圧は弱めです笑)。あとは、トイレットペーパーが厚みがある代わりに長さはそれほどないので、2ロール+予備1ロールだと1泊でなくなってしまいました。。。

全体としては、とても素晴らしいと思います。フィリピンでこのレベルのホテルに泊まれる事はなかなかないので、ありがたいなと思いました。

ちなみに、久しぶりのフィリピンだったため、水を飲んではいけない事をうっかり忘れそうに....。現地に慣れるまでは、シャワーの間は口を閉じておくのが良さそうです。

水は無料(1人1本)

お水は1リットル分のボトルが置かれていました。現地に到着してから、そのままスーパーに買いに行くのは少し大変だったので、とってもありがたかったです。

かわいい小物とお水

食器おしゃれ...

お茶(1人分)

ちなみに、冷蔵庫の中には何もなく、よくあるようなお酒やナッツ等は入っていませんでした。お茶やコーヒーの類は置いてありますので、楽しむことができますよ。

コーヒー(1人分)

ステビアがあるのいいです!
テレビ

設置されているテレビでは、かなり色々なチャンネルが放送されていました。日本では見ることのできないチャンネルも多く、とっても嬉しかったです!45も見れるので、本当に見放題といった感じでした。

特に嬉しかったのは、NHK Worldに加え、各国のニュース番組が見られた事です。イギリス、フランス、サウジアラビア、中国、フィリピンなど色々な国の視点を垣間見ることができて、とても勉強になりました(日本でもいつかこんなにたくさんチャンネルができたらいいのに....)。

あとは、個人的に好きな料理番組等もあり、何日いても足りないという感じでした...

テレビ〜


スタッフさんの印象

とってもフィリピンらしく、優しい感じで良かったです。ただ、チェックインに10分程度時間がかかりました。他の人もそれくらいの時間を要していたので、フィリピンあるあるかなぁと思っています。

みなさん、何かと声をかけてくださって、フィリピンの優しさを垣間見る事ができて良かったです!

 

今回は、内装を中心に取り上げましたが、まだまだ書き足りず、次回朝食なども取り上げられればと思っています。

少しお高いホテルではありますが、日本に比べればまだまだこれから。フィリピンのボニファシオに行く事があれば、検討してみても良いのかなという風に思いました。

最近食べた美味しかったもの:Afternoontea "5種のフルーツと紅茶のワッフル"

最近は、春というよりも、なんだか夏のように感じます。半袖を着ていても、全く違和感がありません。。この間まで、冬物が必須だったのに、もう夏日和になるなんて、時が過ぎるのは早いなぁと思うこの頃です。。。

とはいえ、まだ季節としては春!今のうちに春を楽しみたいなと思い、友達と一緒にAfternoonteaへ行ってきました!Afternoonteaの季節のメニュー、季節感が強くて、改めて春のありがたみを感じることができました。

というわけで、春はまだまだ続きます。少しご紹介です。

5種のフルーツと紅茶のワッフル

公式サイトは以下になります。

www.afternoon-tea.net

セイロンと和紅茶、2種類の紅茶を入れて焼き上げたワッフルに、ヨーグルトカスタードホイップ、5種類のフルーツをトッピング。苺マスカルポーネのアイスとともに。

展開店舗

アフタヌーンティーティールーム各店舗
(但し、ルミネ有楽町、テラスモール湘南ららぽーと横浜、イオンレイクタウンkaze、名古屋ラシック、梅田阪神を除く)

(公式サイトより)

フルーツが5種類(オレンジ、キウイ、イチゴ、レッドグレープフルーツ、ラズベリー)も入っており、ワッフルとの組み合わせを色々と試せるのが嬉しいですね!

実際に食べてみた

全体としても、とっても美味しかったです..!!

ワッフルは焼き立てでカリカリ、そこにかかったヨーグルトカスタードホイップはまるでチーズのように濃厚でした。さらに、ハニーがとてもあっさりしており、くどくないのに甘いという上品さ。フルーツも沢山種類が入っていたので、ワッフルの味変をしながら楽しむ事ができました..!!

注文前に懸念していたのは、アイスが溶けてしまうのではないかという事....だったのですが、苺マスカルポーネアイスとのこと、30分経っても原型が半分残っていました。とてもコストパフォーマンスがよく、おしゃべりしながらでも楽しめる内容だと思います。

セットで注文したフルーツティー

セットでフルーツティー(+140円)を注文しました。これが私の経験した事のないような素敵な味で、このためにもう一度お伺いしても良いくらいではないかと思いました。

ティーポットにフルーツ(バナナ、オレンジ、りんご..)が入っており、ティーカップにもフルーツが入っています。

最初は「え....バナナ....」と思ったのですが、実はこれがとっても美味しかったのです...!

茶の味だと思うのですが、少し酸っぱさがありつつしっかりフルーツの甘さが感じられる紅茶でした。これにバナナの甘さ、りんごのフルーツ感、オレンジの酸っぱさが加わって、とっても美味しかったです!

感想

今回伺ったのは、北千住のルミネ店でした。もう桜も散って、春も終わりかなぁと思っていたのですが、そんなことはなく、春を十分に感じることができた小1時間となりました。食べた後も胃もたれすることなく、来てよかったなぁと思った事でした。

なんだか春を感じられないまま終わりそうという方、ぜひぜひ試されてみてください!とってもおすすめのメニューです。

ピティナステップ 60字コメントに何を書けばよい?(例文つき)

春本番の最近。。。出かける時も、厚い上着を着る必要なしで、とても快適な毎日です。

過ごしやすい日が続いてくれれば....と思いますが、もう少ししたら梅雨もやってきますね。それまでに、春の陽気を楽しみたいと思います。

花も嬉しそう

今日は、先日参加したピティナ・ピアノステップの"60字コメント"について、参考になればと思い、取り上げることにしました。というのも、私が初めて参加した昨年、舞台での演奏前にコメントが読み上げられた瞬間の気持ちと言ったら...!読み上げられることを事前に確認してなかったため、とても驚いたことをおぼえています。

というわけで、どんなことを書けば良いのか、少しでも共有できればと思います。

60字コメント記入用のシートはいつ届くの?

参加票の中に記入用の欄が設けられており、参加票自体は、ステップの2週間〜1週間前くらいに届きます。

下は、当日切り取られたものなので、コメントシート単体ですみません。でも、こんな感じの欄が参加票の右上にあります。

60字のコメントシート

上記のように、マス目に入るように60字以内でコメントを記入する形です。

ステップ当日、受付で参加票を提出する時に、コメントシートが参加票から切り取られて回収されます。

コメントシートに何を書くの?

ピティナの公式ウェブサイトによると、ピアノ歴や特に聞いてもらいたいポイントを書くと良いようです。

①60字コメント記入欄

ご自身のピアノ歴や特に聞いてもらいたいポイントを自由にご記入ください。記入したコメントは、切り取ってご準備ください。当日受付にて回収し、演奏前に司会者が読み上げます。アドバイザーの先生は、この「60字コメント」を参考にしてメッセージを書きますので、できるだけ詳細をご記入ください。

◆ 記入内容例
  • 練習時間・期間・練習で気をつけていたこと
  • アドバイスが欲しいポイント
  • ピアノ歴・ピアノ以外でがんばっていること
  • 選曲理由

ピティナ公式サイトより引用)

 

上記をもとに、できる限り詳しく(といっても60文字ですが....)記入するのが良いようです。審査員の先生が、アドバイスの重点を置くポイントを見つける手掛かりにもなりますから、短いシートではあるけれど、しっかり記入した方が良いのかなと思いました。

コメントシートはどのように使われるの?

コメントシートは、当日演奏前(というよりも舞台に出ていく時でしょうか。。。)にマイクで会場に向けて読み上げがあります。

とても興味深いのは、全員にコメントが聞こえるので、演奏者が何を頑張ってきたのか、また何を考えているのか、何を課題としているのかが分かりやすいところです。普段のコンクールでは、このように演奏する方の考えや気持ちを知ることがあまりないので、面白いなぁと思ったことでした。

コメントシートは手元に戻ってくるの?

演奏終了後にいただいた講評の袋の中に、一緒に切り取られたコメントシートも入っていました!最後は、手元に戻ってきます!

 

ちなみに。。。。

コメントシートはどんな内容が多いの?

私が聞いた限りの話で申し訳ありません!が、内容としては、今頑張っているところ、気をつけているところ、また課題と思っていることなどについてのコメントが多かったように思います。

 

これから参加される方、とても興味深いとはいえ、なかなか独特なステップのコメントシート、ぜひ参考にして充実した時間を過ごしていらしてください!

桜の季節がやってきた🌸

ようやく、春めいた季節になってきました。お出かけもしやすい季節になりますね。冬が終わったのは少し悲しい気持ちもありますが(冬が好きなので)、外出しやすい季節になって、嬉しいです。

最近は、どこに行っても桜、桜、桜のオンパレードで、桜の写真しか撮っていないので、今日は桜パーティとする事にしました。

桜のお写真、撮られましたか....?ぜひ拝見したいです

職場近くの桜

銅像も心なしか嬉しそう

夕焼けと一緒に

おまけ

チューリップも美しい...

こんなところにもお花が!

ピアノ弾く時に気にかけている事?

桜も咲いて、良い季節になってきました! 街中では、桜を写真に収めたり、桜をバックに写真を撮ったりと、思い思いの時間を過ごしている様子をよく見かけます☺️

そんな私も、もちろん、撮ってきました。

とっても綺麗で、こういう繊細な美しさを味わえること、なんだか有難く感じました。

春といえば…

新しい季節、習い事など新しく始められる方も多いのではないでしょうか。

私も、昨年に引き続いてピアノを楽しみたいなと思っているのですが、やはり練習を普段からされている方は、皆さん気をつけていることなどあるのかなと思い…

たとえば、個人的に今年は少し挑戦してみたいと思っていることとして、、、ネイルをしてみたいです✨普段やはりピアノを練習していると、気にかけていることの一つが、爪の長さです。共感していただける人も多いのではないでしょうか。。

爪が長いと、鍵盤に当たって爪が欠けてしまったり、鍵盤へ突っかかて思うように弾けなかったりと、あんまり良いことではないのです。なので、普段は爪は結構な頻度で切っています。

でもでも、やっぱり憧れるネイル…。短いネイルだったら、大丈夫なのかな、、、と思いつつ、でも爪が伸びたらネイルが美しい先端の部分を切らないとだめなのかなと思ったり、、、。

今年は、機会を見つけて挑戦したいと思っています💅

ピアノを演奏される方、楽器を演奏する方も、春だからこそ やってみたいこと、始めてみたいことはありますか?

是非教えてください。