米国→フィリピン→日本

人生色々、今に感謝してピアノを弾きます

師走はパルシステムが役に立つ🫧🌬️

💨最近の出来事

もう12月目前、忙しさが日に日に増しているような気がします🕰️⏳

とはいえ、この時期だからこその素敵な時間もしっかり過ごしたいなぁと思います。やっぱりクリスマスやお正月など、家族や自分をいたわる時間はとっても大事…💝

先日、雨が降ったのですが、イルミネーションが地面に浮き出るようにしてうつっている様子もとっても美しくて、思わず撮ってしまいました…😍

美しい.......

なにげない日常の中にも、こんな素敵な瞬間があるんだなと改めて感じさせられたことでした💨

🐮パルシステムって?

個人的には、12月は仕事もあるし、ピアノも弾きたいしで時間確保が課題に。。。そんな時に役立ってくれるのが、1年ほど前に始めたパルシステムです🙇

www.pal-system.co.jp

まわし者でも何でもなく、ピアノ弾く方って、割と食べる物にもこだわっていらっしゃったりするのかなと思いつつ、結構使ってみて素敵だなと感じたので、ご紹介させてください✨🌌

パルシステムは、生協なのですが、パルシステム独自の基準クリアした商品を取り扱っているということ。また、産地やメーカーと一緒に持続可能な社会めざす取り組みを行っている点も大きな特徴です🐮

「生協」は消費生活協同組合の略で、よりよいくらしや社会の実現をめざして、消費者一人ひとりが出資して組合員となり、協同で運営・利用する非営利の組織です。

パルシステム」の由来

英語の pal(友達)と system(制度)を組み合わせた造語で、「個人の参加が大きな協同を作り出す」という意味を込めています。

公式サイトより)

そのため、品質を大事にしたい人にはとってもおすすめできます!

私は以前、楽天西友ネットスーパー使っていたのですが、なんか食べた後も調子が乗らないな思い、生協切り替えてみました。生協に切り替えてからは、なぜか食べたあととても調子が良く、倦怠感など少し減ったように思います。(思い込みだったすみません。。。)

あと普段料理する時間がほとんど取れない(というか取りたくない笑)ので、冷凍食品やお惣菜など安心できるものを選びたいなと思ったのが利用を始めたきっかけです💡

🫧オススメ

私がよく使っていておすすめできるのは、お料理セット✨🌌材料がカットされた状態でまとめて入っているのでとってもおすすめです。もちろん調味料も一緒に入っています🍯あと調理時間も本当に短くて10〜15分で完成するんです🤩汁物やスープであれば、その間に他の家事も進められますし本当に素敵なサービスだと思います🙇💝

お料理セットの種類はさまざまなのですが、よく利用しているのはミネストローネ、お鍋系、青椒肉絲、カツ丼かなぁ。。そのほか、すき焼きからビーフストロガノフまで、本当に多様なラインアップが安全を担保されてそろっているのが一番の魅力です。

最近作ったクラムチャウダー10分!

そういえば実際にお料理セットを使ったレビューこちらにありますので、お時間あればぜひのぞいていってください🌜

yukiyukirak.hatenadiary.jp

今日は慌ただしくなる師走に向けて、便利グッズのご紹介でした🧸

仕事しながら音楽をしている人、音楽を集中的にマスターする人、趣味で始めた人、いろんな状況があるはず。でも皆さんお忙しい中で、少しでもゆとりのある年末がすごせますように☺️🌌

 

本日もお目通しに感謝します💖🎉

素敵な年末になりますように🎀🎊

 

 

 

 

↓ランキング参加中。クリックいただけると嬉しいです..!