最近の出来事
少しづつ寒くなってきましたね☃️この間まで凄く暖かかったのに、一昨日くらい(?)に外に出てびっくり!こんな寒かったっけと思いながら、長袖で震えました....😳
最近ハマっているのが、手作りの生姜湯。市販の甘いものも好きなんですが、私流に生姜を切ってコップに2〜3枚入れ、熱湯を注いで出来上がり。凄く温まるのでおすすめです🔥🥛(もし生姜に抵抗がなければ…です)こんな季節は家で暖まりたいなぁと思いながら過ごすこのごろ。
今日は、家からも応募できる、そしてファーストラウンドは無料で応募できるコンクールを見つけましたのでご紹介です😆
Fenix Award International Music Competition
こちらのコンクール、はたとメールボックスを見ていて見つけたんです。。。え、ファーストラウンドは無料って書いてある!と思って、応募してみました。ちなみに、このラウンドは10月31日で応募が終わったようで…🙇ただ、今年8月にも案内が来ていてスルーしてました。
もし機会があれば、最初はお金もかかりまんせので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか☺️
応募に必要だった事
全世界全年齢を対象としているとのこと、どなたで応募OKです😀必要だったのは、動画のURL、プロフィール用写真の2つでした✨
動画は、国内の多くのコンクールと同じように、審査用動画リンクでの提出で安心でした…😭最大25分間を審査して頂けますが、最初の10分で判断される可能性があるようです(残りの分数は見て頂けない可能性もある)。ビデオリンクは複数提出でも大丈夫でした👋
あと、ファーストラウンドで提出した動画は、その次段階のファイナルへ進んだ時に(85.5ユーロの費用必要😅)基本的にそのまま審査に使われます。でも、要項には、応募者のリクエストによっては変更可能とありました!そんなに心配しなくても良さそうです。
写真も応募に必須なのですが、私はプロフィール写真(宣材写真)持ってなくて…なんとか提出したのですが、この辺りは写真持っている方がいらっしゃったら、ぜひ写真の有効活用のためにも参加してみてください〜📷💫
あとは応募して、結果はメールで送られてくるのでそれを待つだけです。簡単〜😭
メール届いた📬
メールで連絡が来ていました。結果はさておき…今回は無料で参加という事もあり、講評は添付されてませんでした。なお、応募者は350人超で、120人が通過したとの事です🌅
ファイナルに応募する場合、85.5ユーロは14,000円位かなと思います。
こんなに気軽に世界のコンクールの参加できるなんて、素晴らしいなぁと感じた事でした🗺️
ぜひ、機会があれば参加されてみても良いのではないかと思います。お家から応募できます🏙️
そして、今回審査してくださった方へ感謝すると伴に、お読みくださりありがとうございました🙇🔥
暖かくしてお過ごしください〜🕯️🧣🧤
↓ランキング参加中。クリックいただけると嬉しいです..!